
>>クジラキャラクター立体看板
詳しく相談したい、見積もりしてほしいという方は、こちらのお問い合わせフォームよりご相談ください
「他で断られた案件を、丁寧に聞いて製作してくれた」
(大阪府メーカー)
「サイトの事例をみて3D モデリングでかわいいキャラクター造形を作れる会社だと思った」
(広告代理店)
「以前問合せをした時、丁寧な対応だったので、またお願いしたいと思って発注した」
(大阪府 設計施工会社)
「他社と相見積もりして総合的に判断して四次元に発注することにしました。」
(大阪府 教育関連サービス企業)
ロボットがより身近になるカバーを作りたい
このランディングページを発信してから、ありがたいことに様々なお問い合わせをいただいており、最近ではシステム設計の企業さまから自走式運搬ロボットのカバー制作のご依頼をいただいたり、「こんなもの作れますか?」といったはじめてのご相談にも対応しております。
ご相談の多くを占めるロボットの機械部分を保護するための外装カバーは、これまで遊園地の乗り物カバー製作で蓄積した技術を応用し、ご提案しております。
無機質なイメージのロボットやAI機器を私たちの造形の力で、使う人がより身近なものに感じられ愛着をもてたら嬉しいです。
造形工房四次元 代表:山内 久士
イメージイラストや、ミニチュア模型などのお客様の要望をお伺いし、キャラクターのイメージと可動・センサーなどの内部構造と外装部分の整合性を検証します。
イメージを元にデジタルモデリングやアナログモデリングで製作していき、再度内部構造とのすり合わせを行い、ロボットとしての機能を損なわないよう調整します。
車両でも使用されている塗料を使用し、シチュエーションに合わせて耐久性・耐候性があり、なおかつ機能的な立体物を製作いたします。
詳しく相談したい、見積もりしてほしいという方は、こちらのお問い合わせフォームよりご相談ください